製作者ブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもブログというものを書き慣れていないというか、単に習慣づいてないだけだと思いますが。
ティザーサイトでもこしらえてみようかなと。
わたしが関わってて今リリース済みのフリゲーってプラネットナインだけなんですけど、それを元に作ろうかなと。
というのも、次回作、何が何でも気合い入れたい!!!
シナリオ製作状況としてはまだ1/3程度の進み具合(これわたしにしては遅い)なんですけど、プラネットナインはテーマとかをアワラギさんに頂いていたので、「縛り」ができたのですが、自由度が効き過ぎるぶん、
「え、ここまでやっちゃっていいの?」
とか迷走するわけですよ。
まあ、多分バグ検証するときにものすごい時間かかると思います……
ティザーサイトについてはYouTubeにでもあげようかなと。多分お借りしてる忍者じゃ音ならないものね……
プラネットナインもさくらのはなびらも、今回の新作も、後々ノベライズするにあたって(これは時間との勝負なんだけども)設定詰めていかないといけないなと思う。
さくらのはなびらは、もう用意してあるテキストをティラノに移して作業するわけなんですが、やっぱり着手はさくらが咲き始める時期になりそうだなあ……
問題は、ウィンドウサイズとかなんだよな……。
わたしの場合、基本的には「自分がこういうの遊びたいからゲームを作る」というスタンスでやっているので、外的要因(レビューとか)は本来気にならないものだけど、やっぱり応援コメントとかいただくと、すごくすごく励みになります。
話もどりますが、ティザーサイト。おれ、つくる。
投稿したのを改めてみたら異様に文字がでかいのだが、これは仕様なのだろうか……。
こんにちは。Planet Nineの覚書、というかほぼ雑記なんですが、シナリオ担当してたんだから、あの4人、設定とかあるよね?
と言うわけで、ティラノフェス2018もエンディングを迎えたことですし、Twitterで流した設定を出そうかなと。
1・光岡天音(ひかおかあまね)
普通の女子高生。17歳。高2。
反抗期に入った妹の音羽(おとは)に八つ当たりを食らってもものともしない人。面倒見もよく、性格はとても優しいです。日和見主義と捉えられますが、筋の通っている子です。スタートは光にしたかったので、光岡姓を採用。
2・英 青葉(はなぶさあおば)
30歳独身。マーケティングスペシャリストという、医療機器を扱う営業マン。人当たりがよく、結構誰でも話しかけてしまう。不審に思われないのはルックスなのか、人柄なのか分からない人。同僚の八須龍臣(やすたつおみ)は家が近いこともあり、飲み友達。やっすーは既婚者。
3・遊佐千鳥(ゆさちどり)
32歳独身ライター。白坂悠(しらさかかなた)の「はじめの実験体」悠が夢を送り続けているせいで過眠気味だが、やり手の為どんなに寝ていても〆切を破ったことはない。天音のお姉さん的存在。悠に対してはヘイトがかなり乗っていたが、人助けは当然と思っているので説教で終了。
4・白坂悠(しらさかかなた)
高2、17歳。
10歳の時に「操る力」を得る。力を使えば使うほど対価として「視力」を失う為、眼鏡をかけても補正されない。ものの認識は主に光。光属性(笑)の天音に赦され、青葉に励まされ、千鳥に叱られたことにより、愛の存在を知ることになる。
5・Planet Nine
太陽系外縁に存在すると提唱されている大型の天体で天王星型惑星。未知の惑星の為、惑星Xとも。青葉が命名した悠の力。天音は灯り星やAkeboshi、千鳥は夢と割り切っている。青葉が一番夢見がちかもしれない。
※Planet Nineは2014年に現実世界で存在が提唱されている。
シナリオ担当させていただいたノベルゲームの設定でした。なんか、基本的なことは全然出してなかったな、と思いました。特に必要なかったので書く機会がなかったんですが。
シナリオなどは後々ノベライズできたらな、思ったりしてます。